実は大手がいいわけでない!?コインランドリーはどこを使うのが正解?

コインランドリー活用術

家庭用洗濯機の普及により、衰退していったコインランドリーですが、

近年共働き世帯が増え、忙しい家庭による、家事時短の手段として注目され、

再び人気となりました。自宅付近にもコインランドリーがあり利用したい

と思う方に、いいコインランドリー選び方をお手伝い致します。

ララ子
ララ子

こんにちはララ子です

現在スタッフ滞在型コインランドリーのオーナーを

やっています。

今日はコインランドリー選びのポイントを解説します

コインランドリー選び方のポイント
  • 値段より安全性
  • 大手企業がいいとは限らない
  • 緊急連絡先が書いてある
  • 防犯カメラがあり、モニターでチェックが出来る
  • スタッフ滞在時間がある店舗
  • 複数店舗を使い比べる

値段より安全性


コインランドリーの価格設定に大きな違いはありません。

メーカーによってドラムの大きさも多少違いがありますが、

洗濯機は100円〜300円程度、乾燥は100円で1分〜5分程度の違いです

価格が安くても、暗かったり、防犯カメラがなく、

管理されていないランドリーは盗難等犯罪のリスクが多い為あまりオススメ出来ません。

値段にこだわるより、より、お得に洗える方法を知っていれば、

多少の金額の違いはカバー出来ます。

半額セールは機械の取り合いで時間の無駄になることも

大手のコインランドリーでは定期的に
半額セールをしていますが、半額になれば当然利用される人は増えます。

でも、設置されてる機械の数は変わりません。

たまたま空いていればラッキーですが、使っている人がいて、

更に次に待ってる人が1人いれば、自分の順番が来るのが約1時間後となります。

もし、前の方が取りに来られないようでしたら、前の方の洗濯物を

自分で取り出すハメになります。
また、時間がなく、出直してみても、また、

使っている人がいれば、時間と手間のコストがかかってしまいます。

半額は魅力的ですが、お得に洗える洗濯方法を知っておけば、

確実にクリーニングより安く仕上げる事が出来ます。

大手企業がいいとは限らない

コインランドリーにはCMをしているフランチャイズなどの大手コインランドリーがあります。

勿論、防犯面、セキュリティ、フリーダイヤルもあり、悪くはありません。

しかし、大手のほとんどは「投資目的」での管理の為、

人件費等の無駄な経費をかけない事がいいとされています。

投資目的のコインランドリー話で、「キッズルームや、トイレはメンテナンス

がかかるから置かない方がいい」掃除にかける時間は1日1時間と、

手間とコストを抑えた店舗がほとんどです。

これは、投資する側からみればいいものですが、利用者側からすれば不便ですよね、

例えば小さな子供がいる主婦が利用する場合、

キッズルームやトイレがあった方が子供を連れて来やすいですよね。

キッズルームを完備したり、トイレを置くなど、いろいろ手間をかけるコインランドリーの多くは、コインランドリーを「事業」と捉えて営業しています。

当店を利用されたお客様に「ここはフランチャイズですか?」

「ここ以外にお店ありますか?」と聞かれますが、フランチャイズ

でもなく、1店舗のみです。

トイレ・キッズルーム完備(※現在コロナウイルスの影響でおもちゃは置いていません)

緊急連絡先が書いている

連絡先が書いていない店舗はトラブルが起きた時に大変困ります。

連絡先が携帯電話の場合は、すぐに対応出来ない可能性があります。

警備会社と契約されている「フリーダイヤル」の番号があると安全です

ご利用頂いたお客様とのお話ですが、その方は以前近くの

コインランドリーを利用したところ、お金が詰まって出て来なくなって

しまったそうです。そのコインランドリーには緊急時の連絡先が

書いておらず大変困ったとの事でした(TT)

機械トラブルは当店でもごくたまにおこります。

私も、他店のコインランドリーを利用したところ、

洗濯機のロックが解除されず、洗濯物が取り出せなくなった経験があります。

幸いその店舗は連絡先が書いてありましたので、

警備の方に対応してもらいました。もし、連絡先がわからなかったらと

思うとゾッとする出来事でした。

当店では返金が発生した場合も、警備会社が駆けつけ対応もしております。
(※駆けつけに時間がかかる場合もあります)(※状況により後日対応となる場合もあります)

電子決済が出来るような最新のハイテクコインランドリーでは

遠隔で両替機からお金を出して返金してくれる方法をとっている

店舗もあります。

スタッフ滞在時間がわかる店舗

1番安心なのはスタッフ滞在時間をご利用頂く事ですよね。トラブルが起きても

スタッフがいればすぐに返金等の対応が出来ます。

また、無人時間であれば、洗濯物が盗難に合うこともないです

ただ、現在スタッフ滞在のコインランドリーはまだ少ないです。

クリーニング店と併用している店舗であれば、多くありますので

トラブルに関しても対応する事が出来ます。

複数店舗を使ってみる

ここまでは、コインランドリーは安全性で選んだ方がいいと

説明していきましたが、上記の安全なコインランドリーが複数

ある場合、複数店を使ってみるといいです。

その理由は「乾燥温度」の違いがあるからです。

私が、コインランドリーを作る際、県内のコインランドリーを

何十店舗か見てまわりましたが、たまに「乾燥温度が異常に低いコインランドリー」

があります。

乾燥時間の目安は「ドラム1/3以内であれば30分」です。

ところが、乾かないランドリーでは倍の60分かかってしまう

事もあります。標準の乾燥時間を知っていれば、乾かないランドリー

は使いませんが、知らないで同じランドリーしか使っていないと

それが当たり前に感じるかと思います。

目安の金額で乾かない場合、「乾燥温度が異常に低いコインランドリー」

ですので、他のランドリーを使って比べてみるといいでしょう。

まとめ

コインランドリーの選び方についてはいかがでしたか?

コインランドリーは便利な反面、無人店舗の為、危ないイメージが

あります。ちゃんとした店舗を利用する事で、リスクを減らして、利用が出来ます。

そして、管理された店舗のお客様はとてもマナーの良い方が多いです。

コインランドリーを利用した事がないという方は是非使ってみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました